明日から日本シリーズ
少し腰痛で苦しんでおりました。
長時間椅子に座れないので、ブログの再開は来年くらいを考えていたのですが、愛するドラゴンズが日本シリーズに出場することを記念し、このシリーズの間ブログを書きたいと思います。
まず、何度もいろいろなところで訴えたことですが、やはりこのクライマックスシリーズという制度はおかしい。
半年の間、ペナントレースを繰り広げてきた各チームの努力を無にするものに思えます。
今年に限って言えば、ジャイアンツの各選手の無念はいかほどでしょう。そういう意味で日本シリーズにはジャイアンツが出場するべきでした。
原監督、発熱して未だにオーナーや球団社長にシーズン終了報告をできていないんですって。
ただ、既に決まっているルールに乗っ取って、キチンと勝利を収めたドラゴンズがそれを負い目に感じる必要はありません。
ただ、ジャイアンツの無念の分までシリーズで暴れてきて欲しいです。
リーグ優勝したわけではないドラゴンズ。失うものは何も無いです。
私個人としてはクライマックスシリーズを勝ち上がってくれただけでも満足です。でも、セリーグ代表の看板を背負って、ぜひ日本ハムを倒してきて欲しいです。
ドラゴンズが日本一になったら・・・ひとりでビールかけしようっと(笑)。
皆さんとオフ会もしたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2安打に抑えた憲伸には申し訳ないですが、完敗でした。
ダルビッシュの壁は高いですねぇ・・・立ち上がるにはもう一戦交えないといけませんからね
感想は自Blogにて
さて、
>そういう意味で日本シリーズにはジャイアンツが出場するべきでした。
同感ですね。CSの戦い方は見事でした
ただ、あの試合を、気迫を、執念を、最後の天王山3連戦で見せて欲しかったですわ
今年に限って言えば、終盤がCSのようなものでしたからね CS無ければ大いに盛り上がったことでしょう
日本一を目指して・・・もう、負けたんだよ、ドラゴンズは
みたいな・・・サッカーの天皇杯のように、名前を変えて覇権争いしないとつじつまがねぇ
ただねぇ・・・こいつは相変わらずの用で
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1046829.html
てめーのとこの滝鼻だよw に激しく同意
では、ヘルニア持ちの小生も腰痛の苦しみはよく分かります。お大事に
投稿: ナンチャッテ | 2007/10/27 23:23
ナンチャッテさん、お久しぶりです。
おおっ、ヘルニア持ちなんですか。お大事に。お気持ちはよく分かります。
憲伸、よく頑張ったんですけどね~。
ダルビッシュも負けず劣らず素晴らしかったので、仕方ないですね。
しかし、ナベツネは本当に・・・。
ワガママ老人を極端にしたような人物ですね。頭に来る!
投稿: キングあおぽん | 2007/10/28 15:03