« 2007年7月 | トップページ | 2007年11月 »

2007/10/30 日本シリーズ第三戦

中日 9 - 1 北海道日本ハム

長い初回の攻撃でした!
(犠打を挟んで)7連打ですって。

Takedamasaru

悪かったねぇ、先発の武田勝くん。
名古屋の出身だそうで。実家のご家族も招待していたそうで。

赤っ恥かいちゃいましたね!

まあそれは置いといて、これで完全に勢いに乗りましたね!この勢いで今日もいただきましょう!


ファイターズは今日の先発は吉川ですか。
私は第四戦の先発がスイーニーだと思っていました。中継ぎで起用されたので驚きました。
この高卒ルーキーに胸を貸すのは誰でしょう?小笠原?山井?意外なところで山本昌?


| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/10/28 日本シリーズ第二戦

北海道日本ハム 1 - 8 中日

中田、よくやった!

Nakata5

プレッシャーに強いというのか、鈍感というのか(笑)。
前日にエースで落としたショックなど感じさせない好投。頼もしい。
ローテを無理なく回すと、6戦目で憲伸、7戦目でこの中田ではないでしょうか?また頼むよ!

打線に関しても、昨日は文句なし。
先取点のアライバの好走などいい面がたくさん出ましたし、一発で追加点をとるあたり、効果的な攻撃でした。
特に相手の中継ぎ陣をめった打ちにしたことが、ヒルマン監督に次回からの起用をためらわせる効果があったと思います。
あとはウッズ、立浪!そろそろ火を噴け!

さあナゴヤドームだ!勝つ!明日勝って優位に立とう!

で、先発は誰?ファイターズは多分武田勝でしょう。
ドラゴンズは?朝倉も山井も間隔が開きすぎているので心配です。じゃあ小笠原かな?


それにしても球審。ちょっとストライク・ボールの判定が甘くないか(特に外角)?
昨日のグリンもおとといの川上も、微妙な判定から崩れているからなあ。。。審判がんばれ!

| | コメント (4) | トラックバック (16)

2007/10/27 日本シリーズ第一戦

北海道日本ハム 3 - 1 中日

う~む、ダルビッシュが素晴らしかったですね。

Darvish

憲伸も凄いピッチングで締まったゲームを演出してくれたのですけど・・・
まあ昨日はダルビッシュの婚約者が来ていましたから。カッコ良い所を見せてあげたってことで。
でもサエコさん、次はダーリンをめった打ちにさせてもらうよ~。

Saeko

まあそれはともかく、今日は勝ちましょう!連敗は許されませんぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (8)

明日から日本シリーズ

少し腰痛で苦しんでおりました。
長時間椅子に座れないので、ブログの再開は来年くらいを考えていたのですが、愛するドラゴンズが日本シリーズに出場することを記念し、このシリーズの間ブログを書きたいと思います。

まず、何度もいろいろなところで訴えたことですが、やはりこのクライマックスシリーズという制度はおかしい
半年の間、ペナントレースを繰り広げてきた各チームの努力を無にするものに思えます。
今年に限って言えば、ジャイアンツの各選手の無念はいかほどでしょう。そういう意味で日本シリーズにはジャイアンツが出場するべきでした。
原監督、発熱して未だにオーナーや球団社長にシーズン終了報告をできていないんですって


ただ、既に決まっているルールに乗っ取って、キチンと勝利を収めたドラゴンズがそれを負い目に感じる必要はありません。
ただ、ジャイアンツの無念の分までシリーズで暴れてきて欲しいです。

リーグ優勝したわけではないドラゴンズ。失うものは何も無いです。
私個人としてはクライマックスシリーズを勝ち上がってくれただけでも満足です。でも、セリーグ代表の看板を背負って、ぜひ日本ハムを倒してきて欲しいです。

ドラゴンズが日本一になったら・・・ひとりでビールかけしようっと(笑)。
皆さんとオフ会もしたいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年11月 »