2007/10/28 日本シリーズ第二戦
北海道日本ハム 1 - 8 中日
中田、よくやった!

プレッシャーに強いというのか、鈍感というのか(笑)。
前日にエースで落としたショックなど感じさせない好投。頼もしい。
ローテを無理なく回すと、6戦目で憲伸、7戦目でこの中田ではないでしょうか?また頼むよ!
打線に関しても、昨日は文句なし。
先取点のアライバの好走などいい面がたくさん出ましたし、一発で追加点をとるあたり、効果的な攻撃でした。
特に相手の中継ぎ陣をめった打ちにしたことが、ヒルマン監督に次回からの起用をためらわせる効果があったと思います。
あとはウッズ、立浪!そろそろ火を噴け!
さあナゴヤドームだ!勝つ!明日勝って優位に立とう!
で、先発は誰?ファイターズは多分武田勝でしょう。
ドラゴンズは?朝倉も山井も間隔が開きすぎているので心配です。じゃあ小笠原かな?
それにしても球審。ちょっとストライク・ボールの判定が甘くないか(特に外角)?
昨日のグリンもおとといの川上も、微妙な判定から崩れているからなあ。。。審判がんばれ!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2007/10/28 日本シリーズ第二戦:
» F1-8D:NS-Game2(10.28)天馬勇躍 [Dragons Mega Hit]
暴れ馬中田が暴れずに荒木がグランドで暴れまくって赤兎馬イ・ビョンギュまでホームランを打って快勝。 1勝1敗で名古屋に戻ってきますこれって06年の逆パターンというより99・・・いやドラゴンズを過去の日本... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 13:22
» 中日快勝!中田賢一8回3安打1失点好投で中日勝利! [DRAGONS VICTORY]
●日本ハム1-8中日○(中田賢一日本シリーズ初勝利!) 2007年10月28日(日)札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球2007年日本シリーズ第2戦が行われた。中日の先発は中田賢一、日本ハムの先発はグリンで18時15分試合開始..... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 13:40
» 日本S第2戦は中田が好投で竜がタイにする [スポーツ瓦版]
日本S2戦の日ハムー中日は8対1で中日が1勝1敗のタイだね
日ハムはセギノール1発も中田の前に抑えられ最後は粘ったけど
先発グリンはシーズンより悪く2試合で打線の援護が少ないね
中日は初回に先制し中村タイムリー&李と森野HRと効率が良く
先発の中田も....... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 14:13
» 日本シリーズ第2戦!打線爆発、中日快勝! [Go!Go!Dragons!]
中日8−1日ハム{/kaeru_fine/}
中日は中田、日ハムはグリンの先発。
この二人の対決、今年の交流戦では0−1で中田が敗れている。
今日も昨日に引き続きこの二人の投手戦になると予想したが、今日は中日打線が爆発した{/ee_1/}
まず初回。先頭荒木が中前ヒット。すかさず2盗を決め無死2塁。
荒木ぃ〜!いいぞぉ〜!
続く井端がしぶとく右前へ落とし1・3塁。3番森野がきっちりセンターへ犠飛を打ち速攻で幸先よく1点先制。4番ウッズのショートゴロ併殺打は想定内だ{/hiyo_shock2/}
... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 14:48
» 日本S中田が好投し1勝1敗タイ&松坂が投打に活躍 [別館ヒガシ日記]
松坂はWS3戦に先発し6回2失点で打っても2点タイムリーと活躍し
岡島1回1失点で松井3安打したがレッドソックスが3連勝で王手して
日本Sは2戦で中田の好投で8対1で勝利し1勝1敗タイだ
8時半前に起床しでTB返しやネット検索を10時半過ぎまでして
11時... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 15:36
» 【日本シリーズ07】F×D セの野球パの野球 [頭をバックアップ]
いや〜勝ちました。
以前、現在は解説者の田尾安志氏が言っていたことですが、パに移籍して、3つ振って空振り三振したとき、パの選手たちはみんな胸を張ってベンチに帰ってくることに一番驚いたと。
... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 17:10
» 【10/28 日本シリーズ第2戦】中日−日本ハム【1勝1敗でさぁ名古屋!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}日本ハム (18時15分、札幌ドーム、40770人)
中 日 100 302 200|8
日本ハ 000 100 000|1
勝:中田1試合1勝
敗:グリン1試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
セギノール2号ソロ(4回、中田)、李炳圭1号2ラン(6回、押本)、森野1号2ラン(7回、菊地)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:中田(8回29人106球3安打5奪三振1四球1死球1失点1HR), 石井(1/3回1人7球), ク... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 19:33
» 日本シリーズ第2戦 [藤田隆二のブログ〜ギターを弾くケムール人]
第2戦は中日が勝ちました
続きを読む [続きを読む]
受信: 2007/10/29 20:30
» 8対1で大勝して1勝1敗で名古屋へ [燃えよドラゴンズ!]
中田が3安打1失点の好投、打線も活発で8対1で勝ち1勝1敗。名古屋に舞台を移します。 [続きを読む]
受信: 2007/10/29 20:31
» 日本シリーズ第二戦 [東京中日ファン〜ドラゴンズ日誌]
昨夜はダルビッシュの快投の前にしずんだ中日ドラゴンズだったが
今日は中田が快投!
セギノールにソロホームランを打たれはしたがその他は危なげないピッチでした!
お見事!
打っては
初回の荒木、井端のコンビネーションの良さもでたし
中村紀
李
森野といい....... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 20:33
» プロ野球日本シリーズ、中日対日本ハム第2戦。 [思いつくまま]
札幌ドームでの日本シリーズ第2戦、中日{/v/}日本ハム戦。
中日の先発は中田、日本ハムはグリンだった。
1回に中日は、荒木が初球をセンター前ヒット、2球目を盗塁{/body_run/}、井端のライト前技ありポテンヒットで1・3塁。森野{/hikari_blue/}がきっちり犠牲フライで1点先制。{/face_en/} 尚もチャンスがあったが、ウッズがゲッツー。{/down/}
中田は上々の立ち上がり。2回にはセギノールを死球で出したが、後続を抑えた。{/hand_goo/}
中日は4回、1アウトか... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 21:43
» 中田が踏ん張り打線も燃えて8対1で大勝 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
昨夜の悔しい負けを吹き飛ばす心地よい勝ち方で1勝1敗のタイに持ち込んで、名古屋に戻ります。
8安打8得点という効率よい攻撃でした。イ・ビョンギュと森野がほとんど同じ場所にホームランを叩き込み日ハムナインとファンに衝撃を与えました。
先発・中田は完投ペースで8回を106球で投げぬき、打たれたヒットは3本だけで1失点でした。
1回表、荒木がセンター前ヒット、すかさず2塁盗塁成功。井端はライト線に落ちるヒット、1,3塁。森野センターフライで1点。1対0。
4回表、ワンアウトから森野がフォアボー... [続きを読む]
受信: 2007/10/29 22:20
» 日本一までM3☆ [なごやぶろぐ]
なんだか予定通りに事が進んどる♪♪
名古屋に来たら、まさに思う壺♪ ふふふふふ。。
ハムの皆様、ナゴヤドームでお待ちしております。
僕が見とると、体動かんくなるでね(笑)
憲伸と中田の好投で、とりあえず札幌では、『秘密兵器』の岡本と昌を見せずに済ん... [続きを読む]
受信: 2007/10/30 00:00
» 1勝1敗で舞台はナゴヤへ!! 【プロ野球 日本シリーズ】 [不定期更新のスポーツニュース]
プロ野球の日本シリーズは序盤戦を終えて1勝1敗で、場所をナゴヤドームに移し30日に第3戦を迎える。ここ2戦の両チームの戦いぶりを振り返りたいと思う。 まずレギュラーシーズン2位ながらクライマックスシリーズ全勝して日本シリーズにコマを進めた中日。第1..... [続きを読む]
受信: 2007/10/30 00:45
» 流れを呼び込んだ [銀ドラ・ストリート]
日本シリーズ第2戦、この男たちが流れを呼び込みました。 荒木の動きと中田の投球は素晴らしかったですね。あのCSの強さが甦ってきました。(昨日のエースの影響でしょ [続きを読む]
受信: 2007/10/30 09:43
» 1勝1敗 [ORE 俺 ORE]
中日 8-1 日ハム(勝) 中田(負) グリン(本) 李1号 森野1号 セギノー [続きを読む]
受信: 2007/10/31 23:18
コメント
お久しぶりです^^。
腰痛でしたかー;;;お大事にしてください!!!
審判のストライクゾーンって審判によっての多少の個性は
アリかなーっとも思うんですけど・・・
1試合の中でバラバラなのはちょっと勘弁して欲しい
ですねー。
1勝1敗で本拠地。
明日からもナイスゲームが見たいですねー♪
投稿: りあ | 2007/10/29 18:02
やっと現役復帰ですね。
日本一に合わせて戻ってくるというニクイ演出です。
でも、あまり無理をしないようにお気をつけ下さい。
今日からナゴドですね。
強いドラゴンズが見たいです。
レギュラーシーズンが不完全燃焼でしたから
この納得行かないCS制度も含めて
鬱憤を晴らしてもらいましょう!
投稿: ギンタロウ | 2007/10/30 09:42
りあさん、おひさしぶりです。
若い頃スポーツで痛めて、それ以来腰痛があったのですが、今回はちょっとひどくしまして、長時間椅子に座っていられないのです。
ご心配おかけいたしましてすみません。
さて、審判ですが・・・
やはり公平かつ正確なジャッジが一番求められます。
デビッドソン、元気かな(笑)?
さあ今日からナゴヤドーム。
勝ちたい。絶対勝つ!日本一だ!
投稿: キングあおぽん | 2007/10/30 10:27
ギンタロウさん、お久しぶりです。
完全復活とは行きませんが、ボチボチとやって行きたいと思います。
とりあえずは日本シリーズ限定で復活させますね。
さて、ナゴドですが、指名打者が使えません。
するとセギノールはファーストでしょうか?負担がかかる分、打撃にも影響があるのでは?
ともかく勝ちましょう!目指せ日本一!
投稿: キングあおぽん | 2007/10/30 10:29