ヒトラー ~最期の12日間~(DVD)
そういえば、2月1日からGyaoでこの映画が無料放送されます。
この機会にぜひご覧下さいませ。
一昨年の夏に、私もミニシアターで観てきました。ゲッペルスの子供の末路など、結構泣かせどころもありまして、なかなか見ごたえのある映画となっております。
重いですけどね(笑)。
それにしても、私はずっとゲッペルス(ローマ字表記でGEPPERUSU)だと思っていたのですが、本当はゲッベルス(GEBBERUSU)みたいですね。知りませんでした。
詳しくはこちらから(音声に注意)。結構笑えますよ。
政治家が名前間違えられてはいけませんね~。
しかも宣伝相なのにね(笑)。自分の名前を宣伝しましょう。
政治家といえば、来月4日に愛知県知事選挙があります。
もちろん私も投票に行きます。といっても、私は選挙に関しては毎回白票を出すことにしております。
理由は立候補者のマニュフェストなど、考え方を聞いていないから。
私は過去に町内会長をしていたことがあるのですが、たまたまその年に市会議員選挙がありました。
いろいろな立候補者が我が家の玄関前まで訪れたり、電話をかけてきたりしましたが、私が選挙陣営に訪れたことは一度もありませんでした。
だって、不公平になりますからね。そういうのに利用されるのはゴメンです。
そうしたら、選挙が終わったとたん、私に横柄な態度をとる人物がいたんですよ。先生と呼んだら「私のこと、先生と呼ぶな!」と怒鳴りつけたり。
あれだけ「よろしく、よろしく」と頭低くして私のところへやってきたのに。頭にきたので悪口を町内で言いふらしまくりました。
ご近所の皆さんが大いに私に同情してくれました。
今年また市会議員選挙があります。その議員の当落が非常に楽しみです(笑)。
ケッケッケ。
そんなことはいいとして、宮崎県の知事にそのまんま東氏(東国原英夫)が当選しましたね。
地元での人気は上々のようで。未成年との淫行事件や後輩芸人への暴行事件、フライデー襲撃事件などありましたから、当選は難しいのでは?と思っていたのですが、見事に大差で勝利しました。
政治的手腕はどうなのかは分かりませんが、今のところは上手くやっているようですね。
しかし本名を初めて知ったのですが『ひがしこくばる・ひでお』って(笑)。
名字だけで7文字ですよ。私の本名が『あおき・たかまさ』だから、名字だけで私のフルネームに匹敵します。
宮崎出身とのことですが、沖縄っぽい名前ですね。
私が今まで出会った人たちの中では『興梠(こおろぎ)』さんや『前遠螳(まえんとう)』さんという珍名さんがいました。
どちらも相当な美人でした。特に前遠螳さん。ああ、ハグしたかった(笑)。
聞いてみたら前遠螳さんは沖縄の出身だとか。アチラではそれほど珍しい名字ではないと聞きましたが、本当?
すっかりヒトラーから話が逸れてしまいましたが(笑)、この映画は歴史の検証という意味では、大変良くできた映画だと思います。
ヒトラーは尊敬に値しない人物ではありますが、優しい人間的な一面も持ったどちらかと言うと小心者だったようです。
悪魔として伝えられているヒトラー像とのギャップが興味深いです。
私に言わせれば現在のアメリカ大統領も悪魔なんですけどね。
あとはJRAも悪魔。ただし先週の土日に限って(笑)。
あんなにメインレースが荒れまくっちゃ、当たらないよぉ。久しぶりに競馬で大敗しました。
くそーっ。
そんなわけで競馬に負けてヘコんでいる私キングあおぽん。
明日の更新はお休みさせていただきます~。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント