« 賀正 | トップページ | 観覧車/BLOW »

六段・春の海~筝曲の神髄

ニン、ニキニキニキニン♪
ニン、ニキニキニキニン♪

皆様、お正月気分は抜けましたか?私はまだ抜けておりません(笑)。
この正月三が日ですが、元旦に熱田神宮へ初詣行ったくらいで、大して行動はしておりません。
もの凄い人の波でした。一人くらいエイリアンがいたとしても、何も不思議ではありません(笑)。
「本宮まであと150メートル」という横断幕があってから20分くらいズルズル歩いたり止ったりを繰り返し、そろそろ本宮かなと思ったら「あと100メートル」との新たな横断幕。
私一人だったらその時点で怒って帰るところでした。

妻もヘロヘロ、長男龍之介もヘロヘロ。
ところが次男の虎太朗だけは「あはー」とヘラヘラ笑いを浮かべておりまして、見知らぬ振袖のお姉さん達に「カワイイ♪」と絶賛されておりました。
この女性に対するアクション。誰に似たのでしょう(笑)?
ともかくお賽銭を投げて、子供たちに何をお願いしたのか聞いてみたら、ふたりとも同じ返事。

「別にぃ。」

初詣の意味が解っていなかったようです(笑)。
そういえばその前日(つまり大晦日)、子供たちを連れてドライブに出かけました。
木曽三川公園へ行き、遊ぼうと思ったのですが児童用の遊具が全くないのです。
代わりに大きなセットを組んでいる最中で竹原慎二安田大サーカスとのカウントダウン」という、一大イベントの準備をしておりました。

Dantyou


あまり興味がなかったので、ソソクサとその場を去り、仕方なく宇賀渓キャンプ場へ行ったところ、閉山中であたり一面雪景色。
そこで子供たちと雪合戦して遊んだ後、帰りの道中にある「多度大社」に寄りました。

あまり例を見ない「フライング初詣」をそこで済ませて(笑)、帰宅の途についたのですが、その時に龍之介は「プロ野球選手になりたい」と願ったようです。
コタローは・・・「早く帰りたい」と願ったようです(笑)。困ったもんだ。
ちなみに私は・・・ゆうこりんに会いたい」(笑)。死ぬまでに一度お目にかかりたいものです。
ゆうこりん、ココログでブログ書いていたんですね。知らなかった・・・。

そんなわけで私の2007年はユルユルしたスタートを切ったわけですが、三日に観覧車を乗りに行った話など、ユルユルはまだ続きます。
その話はまた後日・・・。

|

« 賀正 | トップページ | 観覧車/BLOW »

コメント

遅ればせながらあけましておめでとうございます。

>ニン、ニキニキニキニン♪
ニン、ニキニキニキニン♪

ヒャラ~♪、懐かしいですな、これ知ってると年がばれますが(爆。

熱田神宮は日本一とか、お疲れ様でした。陣内・紀香効果で生田神社も元旦75万人だったそうです、こっちも疲れた~(^_^;)

投稿: ゆうけい | 2007/01/04 15:36

あけおめっす カトチャンだよ(*´∀`)つ
私も熱田神宮で参拝 凄い人でした

今年もおみくじ


待ち人 来ず


断言かよ (;´Д`)ノ 熱田神宮恐るべし

投稿: ナンチャッテ | 2007/01/05 00:39

ゆうけいさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

生田神社、75万人ですか!そりゃあすごい。
じゃあエイリアンが2,3人いてもおかしくないですね(笑)。

>ニン、ニキニキニキニン♪

やはりご存知でしたか(笑)。懐かしいですね♪

投稿: キングあおぽん | 2007/01/05 11:04

ナンチャッテさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いきなり「来ず」と断言されちゃいましたか(笑)。
大丈夫。きっと人生の幸せは待ち人だけではありませんから・・・って、フォローになっていませんね(笑)。
めげずに頑張っていきましょう~!

投稿: キングあおぽん | 2007/01/05 11:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六段・春の海~筝曲の神髄:

« 賀正 | トップページ | 観覧車/BLOW »