キン肉マン超人大全集 /V.A.
少し前に、私の両親と一緒に、岐阜県の養老町に牛肉を買いに行きました。養老の滝で有名な町です。
我が家からはクルマで二時間ほどかかります。わざわざそんなところまで買いに行くだけの価値のある美味しい肉だと思っていますし、何と言っても安い!
大量に牛肉とモツを買い込んだのに、2日でなくなっちゃいました(笑)。鉄板焼きで食べまくったのですが、ともかく私がガッついたのは「レバ刺し」。
なんて美味しいのでしょう。レバーの国があったら、私は永住したいです。毎日レバー食べて、レバー風呂に入って、レバーのベッドで寝るのです。
・・・レバーのベッドって、何だか寝心地良さそうじゃないですか(笑)?
そういえば少し前にクジラの肉を買ってきた話を書きましたが、それを食べて以来「牛肉って美味しいなぁ」と思うようになったのです。
いや、クジラが美味しくないと言っているわけではないですよ。ただ、あれはクセが強すぎる。
イノシシの肉も昨年いただいて食べたのですが、クジラほどのクセは無かったです。
それほどクセの強いクジラを、家庭や給食で毎日のように食べていたなんて・・・。当時はその味に慣れていたんでしょうか?
現在では普段から食べなれた牛肉や豚肉がベストですね。
ふと思ったのですが・・・。
人の肉ってのは、美味しいのでしょうか?
そもそも、人肉というのは筋肉が美味しいのでしょうか?それとも内臓なのでしょうか?
はたまた、脂肪なのでしょうか?
ジェフリー・ダーマー曰く「上腕二頭筋をフライにして食べると美味しい」とのこと。きっとコリコリとした歯ざわりが楽しめるのでしょう。
でも、あまり旨みが無さそうですよね。やはり内臓が美味しいかもしれません。
アル中の肝臓はフォアグラみたいで美味しいそうですよね。
ただ、臭みが強くて食べられないとも聞きました。サメも人間はまず襲わないらしいです。
サーファーなどがサメに襲われる理由は、サーフボードをパドリングしている姿が、サメの好物の海亀に似ているからだとか。
熊なども、人間を襲って食べてしまった場合は、ほとんどの場合が内臓だけを食べると聞きました。多分筋肉の部分は美味しくないのでしょう。
・・・と、こんなこと書いている私は「人を喰ったような話」ばかり書いているわけですが(笑)、別に人肉を食べたいとは思っていませんよ。
もちろん食べた経験もありません。この先ずっと経験しないでしょう。多分。
よほどの飢餓状態に陥ったら別ですが。そんな映画がありましたね。実話を基にしているそうです。
そんな私が最近気をつけているのは、野菜を食べるようにすること。どうも今までの肉食が祟ったのか、尿酸値が高めになってしまったのです(泣)。痛風に気をつけなくちゃ。
そんなわけで毎日野菜ジュースを一本飲んでいるのですが、慣れれば美味しいですね。
そんな話を友人にしていたら、青汁を勧められました!
まだ飲んだことがないんです・・・。美味しいのでしょうか?
味に関してはあまり良い評判を聞きません。どんな感じなのでしょう?
そもそも原料とか製法とか知りません(笑)。怪しいです。でも体のためにチャレンジしてみます。
飲んだらレヴュー書きますね。
明日の更新はお休みさせていただきます~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オイラ的にはえびすに引かれてたりして
(人´∀`).☆.。.:*・°
オイラはブーチャン派です
( ゚Д゚)b
投稿: ナンチャッテ | 2006/12/01 08:51
ナンチャッテさん、こんにちは。
私も実はヱビスに惹かれてたりして(笑)。
クジラクセが強くて、正直肴にはならないと思います。
ちなみに私もプーチャン派。
モーモーも美味しいのですが、高いです(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2006/12/02 10:20