戒厳令/ヴァン・ヘイレン
詳細は私はよく知らないのですが、この記事を読む限り、ここの首相はちょっといい加減な男だったようですね。
選挙も混乱をきたしていたとか。
選挙に対しての意識が低い日本人は、ある意味見習った方が良いかも(もちろんクーデターを起こせと言っているわけではないです・笑)。
参政権を得るために、昔の人々は大変な思いをしたわけですからね。
ともかく、タイで大混乱が起きているわけです。
早く騒動が治まって欲しいですタイ!
などという不謹慎なギャグは置いといて(笑)、諸外国では時々そういう騒動が起こりますよね。
日本は平和な国なんですね。再確認させられます。
わが国で政権が交代するような大事件はいつ以来ないのでしょう?ひょっとして大政奉還?
武力衝突で政権が交代したってのは、関ヶ原以来ないのでしょうか?
そういえば、本日首相が指名されるそうですね。
現在この記事を書いている時点では、まだ発表にはなっていないのですが、まあ安倍晋三氏で決まりなのでしょうね。
でも、一国のトップを決める大事な決定。国民投票というわけにはいかないのでしょうか?
この国に、本当に必要な首相は誰でしょう?
いろいろ考えてみましょう。
まず、この赤字まみれのわが国の経済に、喝を入れてくれるお金に明るい人物を探しましょう!
あ、この人はお金に「明るい」んじゃなく、「汚い」んだった(笑)!
↑どうか、ご本人が読みませんように。訴えられそう。
この人が首相なら、きっと気合は入ることでしょう。
でも、審議がもめたりしたら、暴れそう(笑)。
いや、一国のことだけを考える時代は終わったのです。
グローバルな視点で、地球を一つの「星」として、成熟させてくれる人物を選出しましょう!
地球コリン星化計画(笑)!
ああゆうこりん、あなたについて行きます。私をあなたのもとへ導いてください!
あなたがおっしゃるなら、消費税100%でも支払います(笑)。
ともかく、わが国に適任な首相候補はまだまだいるようですね。
そのうち続きを書きますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
首相は誰がやってもあんまり変わらないような気がします。逆に、今起きてい
る飲酒運転を即座に無くすことが出来るような人が居たら、是非その人にやっ
てもらいたいと思います。
まあ、田中真紀子が安倍の悪口を言ったら、すぐに嫌がらせの電話がかかるよ
うな国なので、過激なことは言っていられません(笑)。
投稿: ノブりん | 2006/09/20 22:30
う~む、ゆうこりんが首相になるのは構わないのですが、消費税100%はアカンでしょう(爆)。
・・・タイが大変なことになっているのですが、タイ国営チャンネル9のニュース・キャスターが美人なのには驚きました(笑)。
投稿: Mao.K | 2006/09/21 00:45
ノブりん先輩、こんにちは。
飲酒運転、最近話題ですね。確かにけしからん話です。
コレを撲滅できる人物は、総理はもちろん日本初の大統領になってもおかしくないです(笑)。
田中真紀子はちょっと敵を作りすぎですね。
ああいう人が首相になったら、暗殺されるのでしょう(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2006/09/21 11:23
Mao.Kさん、こんにちは。
やはり消費税は100%なんてことになったら困りますね。
でも、ゆうこりん首相ならやりかねない(笑)。
10%とかになっちゃうんでしょうか?イヤですねえ。
タイのニュースキャスターまでは、さすがにチェックしていませんでした(笑)。
さすがハレンチャー仲間のMao.Kさんでございます!
投稿: キングあおぽん | 2006/09/21 11:26