« ちょっぴりドラゴンズ(7/2) | トップページ | 今この人が好きだ! ~中田 英寿~ »

アストラ/エイジア

ワールドカップのベスト4が出揃いました。
私が優勝予想していた国々は次々に消えて(笑)、まるで私が予想したのがいけなかったかのような結果。
アルゼンチン、イングランド、ブラジルの皆さんゴメンなさいね。4年後頑張ってね。

で、今回の4強はドイツ・イタリア・ポルトガル・フランス
全部ヨーロッパ。こんなこともあるんですね~。欧州は今頃さぞかし盛り上がっているんでしょう。うらやましい。
でも、この国々だったら我々日本人にもなじみがあるから、なんとなく感情移入はできますよね。世界中の方々はいずれかの国を応援していると思います。
これがアジアで4強独占していたら?
日本・韓国・イラン・サウジアラビアの4ヶ国は、優勝に向け最終調整を・・・」
じ、地味だなぁ(笑)。アジアの人々以外はドッチラケのW杯になることでしょう。

なぜアジアはサッカーが強くないのでしょう?
オシム新監督が「自分達より強い国がたくさんあることを自覚しなさい」とおっしゃっていました。その通り。
大体あのFIFAランキングがメチャクチャなんです。あれによると日本(18位)はドイツより強く(19位)、あのイブラヒモビッチを擁するスウェーデンに匹敵する(16位)ということになります。
なぜこんな結果になるのかは存じませんが、ライバル韓国よりランキングが上だし(29位)、調子にも乗るってもんです。

こんな事態では、アジア枠が減らされてしまいます。どうすれば我らが愛するアジアを救えるのでしょう?
いろいろ考えてみましょう。

まずは日本。ワビサビの国です。
独自の気遣いがあります。そうです、お中元・お歳暮などの盆暮れのご挨拶です(笑)。
ジーコはこれを怠ったため、母国であるブラジルにボコボコにされてしまったのです。カルピスのセットでも送っておけば、こんな赤っ恥はかかなくて済んだのでしょう。

カルピスセット CA-30

次に韓国。これはやはり北朝鮮と統一で出てもらうのがベスト。
選りすぐりのメンバーで、結構やれそうな気がします(これはマジでそう思います)。
でもそれは難しいでしょうから、現実的な方法を。

対戦国の選手に辛~い食べ物をご馳走しましょう(笑)。特製チゲ鍋とか激辛キムチとか作って、親睦という名目で無理やり食べさせるのです。
あのタイロン・ウッズも食べられなかったという辛い韓国料理。さぞ効くことでしょう。

国際問題に関わると脅せば、皆残さず食べるに違いありません。結果お腹ピーピーで戦うことになる対戦国は、力が発揮できずに敗れ去ることでしょう。
・・・って、何が「現実的な方法」やねん(笑)。

◆チゲ鍋セット4人前 秘伝の味を皆様にお届けします。人気番組「どっちの料理ショー」にも登場...

イランサウジアラビアといった中近東の国々はとても簡単。

「石油の輸出をストップするぞ!」

これに逆らえる国はないでしょう。あまりにも現実的過ぎますがね(笑)。


それにしても、次回のワールドカップからオーストラリアがアジア枠に組み込まれるのは賛同できないなあ・・・。
オーストラリアの人たちは、どう思っているんでしょう?
よく考えてみれば、日本がヨーロッパでなくて良かった。永遠に地区予選を突破できなかったことでしょう(笑)。
やはり日本はアジアで「お山の大将」の座を、韓国やサウジと争っているのがお似合いなのでしょうか?
それは寂しいなあ・・・。

・・・カネにモノを言わせて、ロナウジーニョクローゼメッシアンリを帰化させましょう(笑)。ラウルイブラヒモビッチも有力候補です。
ベッカムは・・・女性ファンのための客寄せとして、監督をやってもらいましょう(笑)。世界中が注目すること間違いなし!イエ~イ!

|

« ちょっぴりドラゴンズ(7/2) | トップページ | 今この人が好きだ! ~中田 英寿~ »

コメント

キングあおぽんさん、こんにちは。

また、いろいろおかしな話が飛び交ってますが...。私は、特別にワールドカップのファンではないので、あまり言う資格はないのですが、やっぱりたまにでも観ていると、世界のレベルの高さをひしひしと感じました。オーストラリアがアジア枠というのも困ります。

まあ、体格の差とか、歴史の差とかもあると思うのですが、だんだんヨーロッパのレベルにも追いつくものなんでしょうか?世界は大きいなあ!

投稿: たもと | 2006/07/03 13:41

たもとさん、こんにちは。

私もサッカーは詳しくないのですが、今回テレビ中継を観ていて、日本のレベルの低さにガッカリしました。
今度のオシム監督は、日本人に合った作戦を考えてくれているようなので、期待できるかも。

ホント、世界は大きいです。日本は世界に追いつけ、追い越せ出頑張って欲しいですね!

投稿: キングあおぽん | 2006/07/03 13:49

>親睦という名目で無理やり食べさせるのです
→→ 80年代の南米予選で実際に某国がお国自慢の料理を大量に振舞って、相手国の選手が体調不良に陥ったことがあったそうです(当然某国が勝ちました・・・笑)。それ以来アウェーでは厨房に相手国のシェフが立ち入ることが許されるようになったとのことです。サッカーは弱くとも野球で世界一だからいいじゃないですか??

投稿: Mao.K | 2006/07/03 14:10

キングあおぽんさん、こんばんは。

ご存知かと思いますが、真面目にツッコミますと、代表チームに選ばれた選手は国籍を換えて他国の代表選手になることは出来ません。
良くは知りませんが、昔ムッソリーニがそんなことをやって無理やりイタリアをW杯で優勝させたそうです。
そういえば、韓国の方は唐辛子の辛さには慣れていますが、カレーなんかは辛くて食べらない!って人も多いとか。
まぁどこまで本当かは保障できませんがね(笑)。

投稿: Fly2theMoon | 2006/07/03 20:35

こんばんわ!

4年後のアジア枠も心配ですが、日本のチーム状態(オシムジャパン?)も心配ですね。

ヒデも引退するようだし、四年後だと今の主力選手でも引退する人が出てくるだろうし。
では、オリンピック代表だった選手はどうだろう?
現状では、とても期待出来るレベルではないはず。
それまでにオシム監督が、チームの基礎作りをして、2年後のオリンピック代表から使える選手が出てくる事を願いましょうか。

とりあえず、今は、準決勝・決勝を楽しみましょう!

投稿: Mくん | 2006/07/03 22:02

Mao.Kさん、こんにちは。

そ、そんなことが実際にあったんですか(笑)?
永いサッカーの歴史の上には、いろいろなことがあるなあ。

野球は世界一になりました。幸せなことです。
サッカーも世界一になりましょう。そしてバスケもラグビーもラクロスもカバティも、全てを制覇して「世界の中の日本」をアピールしましょう(笑)。

投稿: キングあおぽん | 2006/07/04 10:45

Fly2theMoonさん、こんにちは。

あ、二ヶ国にわたって代表入りすることは出来ないんですか?知りませんでした。
といっても、そりゃあそうかあ、って感じですけどね。あはは。
しかし、イタリアはそんな冗談みたいなことを実際に行ったんですか(笑)。さすが独裁者ムッソリーニ。
永いサッカーの歴史の上には、いろんなことがあるんですね~。

投稿: キングあおぽん | 2006/07/04 10:53

Mくん、こんにちは。

ヒデが引退ですね。ビックリでした。
時代は変わっていくんですね。そう言われれば、前回の大会から見ても戸田が出ていませんものね。
まあゴンや秋田は当然として(笑)。

五輪メンバーでは、平山はどうでしょう?
久々の大型フォワードですよね?私は期待しているんですよ~。タノシミ~。
オシム監督は、どんなチームを作ってくれるのでしょう?こちらも期待。
そして、ストイコビッチ監督・・・気が早いって(笑)?

そして、準決勝がはじまりますね。
予想はドイツ対フランスで決勝です!

投稿: キングあおぽん | 2006/07/04 11:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アストラ/エイジア:

» Semifinal [昔のVIDEO観ています]
4強が出揃いましたね。 流石に「ホーム」のヨーロッパ勢は強いですね。 今回は(当 [続きを読む]

受信: 2006/07/03 20:36

« ちょっぴりドラゴンズ(7/2) | トップページ | 今この人が好きだ! ~中田 英寿~ »