鯨/Buzy
今の時期はカツオが美味しいですね。
脂が乗っていて最高です。タタキなんて毎日でも食べたいです。
ポン酢をブッかけてバクバク食べたいです。
スーパーのお刺身ってあまり美味しくなかったりしますが、カツオは意外と美味しく食べれます。
そうです。美味しくいただきましょう(笑)。
あと、もうボチボチ美味しいのはイワシ!下魚というなかれ。美味しい魚なのです。
昔からイワシはたくさん獲れるので安いし、栄養もあってしかも美味しいということで、庶民の味方として君臨してきました。
食卓にはイワシばっかり並んでいました。
イワシ、バッカよね~♪ おバカさんよねぇ~♪
オッホッホ♪
ああクダラン(笑)。
ところが最近、それに異変が起きているのです。
イワシの漁獲高が年々減ってきているのです!
理由は、クジラが食べるから。
昔は日本近海では食用捕鯨をしていたので、その分エサとなるイワシが生き残って、それを我々人間が食べるという食物連鎖になっていたのですが、ご存知の通り捕鯨を反対する運動があり、そのためクジラが増えてきました。
イコール、エサとなるイワシがたくさん食べられているとのこと。
調査捕鯨という形で多少捕獲しているのですが、とても追いつきません。個人的には人間も食物連鎖の一員として、クジラは食料として割り切って、多少食べた方が良いような気がするのですが・・・。
クジラの肉って、昔は(私が子どもの頃は)小学校の給食でごく当たり前に出ていました。
ベーコンや大和煮など、堅くて臭みがあるのですが、もうなかなか食べられないと思うと、美味しかったような気になってきます。
ありがたみってやつですね。当時は残していた覚えまであるのに(笑)。
ああ、鯨肉食べたいなあ。しかし買うと高いしなぁ。
「ダ・ヴィンチ・コード」上・中・下巻買っちゃってお金ないしなぁ・・・
って、そこまで貧乏じゃないぜ(笑)!
そんなわけで本日は、クジラの代わりにイワシの水煮でビールを飲みます。
何だか侘しい気分になってきました(泣)。ううっ。
ちきしょう、今から「あいのり」観ながら飲んでやる!
”スーザン”、気になる~。”MIE”とどうなるんだ?
ちなみに個人的には”ひさよん”が好みです(笑)。
「あいのり」観ていない人には何のことか分からない話になってしまいましたね(笑)。
そんなわけで今から飲みます。オトナの時間の始まりです(笑)。
明日の記事はお休みです~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント