« 特捜戦隊デカレンジャー ヒロイン写真集/木下あゆ美、菊地美香 | トップページ | レッツ・ダンス/デビッド・ボウイ »

メイク・イット・ビッグ/WHAM!

ジョージ・マイケルという人の才能というのは、キャッチーなメロディーとハイトーンなバツグンの歌唱力。これに尽きると思います。
しかもイイ男。WHAM!も人気が出たはずですよね。
幸か不幸か彼は同性愛だそうですけど、女性が群がってきていたのではないかと思います。
吉田研究所さんのコメントにお返事したとおり、私はフィリピン人にしかモテません(笑)。
機会があったときは、ぜひルーマニアパブに連れて行ってもらおうと思っています。私キングあおぽんはアジアからヨーロッパに進出をもくろんでいるのです(笑)。

ちなみに私は同性愛に関しては、他人の場合抵抗はありません。お好きなように、というのが正直な感想です。
自分は同性愛ではありませんけれども。これもまた幸か不幸か。
ただし、男性にナンパされたことが2回ほどあります(本当)。
ああ、美しいって、罪ね(爆)。

それはさておき、アンドリュー・リッジリーは今何やっているんでしょ?
音楽業界で生き残っているのでしょうか?
私がまだ中学生くらいの時には、あっても無くても構わないオマケという意味で「アンドリュー・リッジリー」と「ジョン・オーツ」の名前が使われていました。
「オマエはアンドリューなんだよ!」とか言って(笑)。アンドリューもジョンも、酷いこと言ってゴメンネ。

|

« 特捜戦隊デカレンジャー ヒロイン写真集/木下あゆ美、菊地美香 | トップページ | レッツ・ダンス/デビッド・ボウイ »

コメント

あの頃MTVがすごく流行っていましたよね。だから、テレビでしょっちゅういろんなプロモーションビデオが流れてましたよね。そういう番組もあったし。WHAM!も、昔は太っていて不細工だったというジョージ・マイケルがやっとかっこよくなったという感じからはじまって、ソロになってどんどんかっこよくなったかなーと思っていたうちに私の視界から消えていってしまいました。

あーいうのを、キャッチ-なメロディーというのですね。正直、自分は買ったりしたことないけれど、素敵だな-と思った曲はたくさんあります。同性愛だったのは良く知りませんでした!今は、ちゃんと恋人がいるのかな?

投稿: たもと | 2005/07/04 20:59

たもとさん、こんばんは。

MTVはものすごいブームでしたね。デュラン・デュランあたりからプロモビデオを作るのが当たり前みたいになって来たんですが、当時はプロモを観て曲を知る、なんてパターンが多かったですよね。

>あーいうのを、キャッチ-なメロディーというのですね。

基本的に、覚えやすく鼻歌で歌えるようなメロディーを「キャッチー」と言います。
と言っても私は、前衛音楽でも鼻歌で歌ってますけどね(笑)。

>今は、ちゃんと恋人がいるのかな?

ちゃんと男性の恋人がいるそうです(笑)。
精神的には「夫婦」だ、とインタヴューで答えてましたよ。

投稿: キングあおぽん | 2005/07/04 22:04

こんにちわ。ブルガリア人女性が大好きなあみんの岡村孝子じゃない方です(爆)。Wham!の二人の親友だったデビッド・オースティンという方もおられましたね(笑)。Wham!のアルバムは持っていないのに、何故かヒット曲を覚えていて時々ゲゲゲ!となります。

投稿: Mao.K | 2005/07/05 16:56

Mao.Kさん、こんばんは。
よろしければご一緒にヨーロッパに食指を伸ばしに行きましょう(笑)。

>デビッド・オースティンという方もおられましたね

アンドリューではなく、このデビッドとジョージが組んでいたら、どうなっていたのでしょう?

記事とは矛盾しますが、Wham!って、アンドリューの人物的なカラーが出ていたのではないか、と思うのです。
だって、ジョージのソロとWham!の曲って、全然違うじゃないですか?
やはり、アンドリューはWham!には必要なキャラだったのでしょう。

今年もクリスマスが近くなると、「ラスト・クリスマス」と山下達郎のあの曲がヘヴィーローテーションで街中流れるのでしょう(笑)。

投稿: キングあおぽん | 2005/07/05 21:38

 こんにちは!ルーマニア人のパブは雑居ビルの最上階!そのビルにはフィリピンパブもあり、接待やらなんやらで全フロアを制しました(笑)
 しかし、5~6人のルーマニア人の娘が席についてラストの時間まで飲んで過ごすと、ひと一人分の一月の給料分が飛ぶお会計が・・・
 ある時間帯にトップレス・ショーもありますが・・・(笑)

投稿: 吉田研究所 | 2005/07/07 13:55

吉田研究所さん、こんばんは。

>接待やらなんやらで全フロアを制しました(笑)

おおっ、世界制覇(笑)!
昔ダイヤモンド・ユカイが「世界の女はオレのもの」とかいうアルバムを出していたのを思い出しました(笑)。

料金、そんなに高いんですか!
といっても、ラストまで飲んでいれば結構な金額にはなるでしょうけどね。
ものすごい接待費ですね。バブリーですね。うらやましい(笑)。

トップレスショー、観たいですね!
(どちらにお住まいかは存じませんが)機会があればぜひ「世界めぐり」にご一緒させてください(笑)。

投稿: キングあおぽん | 2005/07/07 21:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メイク・イット・ビッグ/WHAM!:

« 特捜戦隊デカレンジャー ヒロイン写真集/木下あゆ美、菊地美香 | トップページ | レッツ・ダンス/デビッド・ボウイ »