t.A.T.u./t.A.T.u.
・・・というわけで、金曜に万博に行って参りました。
ともかく会場は広い!そして暑い!
でも楽しかったです。皆さんもぜひ一度脚を向けてみてください。
コツをひとつ。
遠方からいらっしゃる方は、ぜひ前日からお越しになって一泊され、それから朝一番でおいでください。
会場が大きいので回りきれないというのが理由の一つ。もう一つは、もしパビリオンの予約を取っていなくても、朝一番で並べば整理券は十分にもらえるからです(実際に我が家はこれで日立館に入れました)。
コツをもう一つ。
子供が歩き疲れたり、熱を出した時は遠慮なく「車椅子」を借りること。
これは理由は申し上げられません。しかし我が家は長男が熱を出したため、車椅子を借りてから非常に楽しく観覧することができました(長男には申し訳ないですが)。
外国館は、ぜひインドに行ってください。ここはいろいろなグッズが売っていて楽しいです!
しかもインド人の皆さんはフレンドリーで、いい人ばかりでした。
200円で「インドの刺青」を入れることができます(数日で消えます)。
ですから本日のCD紹介は「タトゥー」なのであります(笑)。
あとは中国。民族楽器の演奏があって、こちらも楽しめます。
逆に「あれ?」と思ったのはヨルダン。死海を観覧するのですが、観ているだけではただのプール(笑)。
カナダ館には幼児を連れて行ってはいけません。映像がシュールで、しかも結構怖かったらしく(大人が観てもなんてことはないんですが・・・)、泣き出してしまって大変でした。
ちなみに「t.A.T.u.」みたいなお姉さんとお近づきになることもなく、私は熱を出した長男をかかえ、帰宅したのでした。トホホ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
万博ですか(o^o^o)地元なんですよね。私も息子を連れて行ってあげたいのですが、連日の暑さでその事を忘れてしまいます(^_^;
もし行くとしたら参考にさせていただきま~す。
このアルバム、かのトレバーホーン先生の手腕が光ってかなり好きでした。次回作のもうすぐ出来るとか...トレバーホーンじゃなきゃ買いませんが...
阪神に中日が少しずつ近づいて来ましたね(o^o^o)
投稿: kawamukai | 2005/07/25 13:23
kawamukaiさん、こんにちは。
万博は楽しかったですよ~。私ももう一回位行きたいです。
なんといっても、次に日本で開催される時は、私は生きているかどうか微妙な年齢なので、「一生に一度」の気持ちで行って来ました。
地元ということもあり、感慨深かったです。
トレバー・ホーンはやはり天才・鬼才ですね!
次回作もトレバーだといいですね。私も買いたいです!サウンドもナイスだし、t.A.T.u.のルックスもナイスだし(笑)。
>阪神に中日が少しずつ近づいて来ましたね(o^o^o)
うふふ。ここまでは「オレ流」落合博満のシナリオ通りなのです。きっと。
最後にハナ差で阪神を差しきり、カッコ良過ぎる大逆転!
私は、51年ぶりの日本一を確信しております(笑)。ガンバレガンバレ!
投稿: キングあおぽん | 2005/07/25 14:00
そういえばt.A.T.uの片方はママさんになったはずでは??子供を抱えてライブでしょうか(笑)。
投稿: Mao.K | 2005/07/25 21:01
万博楽しめたようで羨ましいです。
先月、僕の会社、マイクロバス借りて万博行ったんですが、
僕は県の施設に出向で入ってるので仕事で行けませんでした。
みやげもなしで、、、。ひどい扱いです。(苦笑)
万博開催期間、9月末くらいまでですよね?
行けるといいですが、行くなら仲良しの友達とでも行った方が楽しめそうです。
ココログって非公開コメントできないんですね?
投稿: 五本木五郎 | 2005/07/25 21:04
Mao.Kさん、こんばんは。
そういえば片方ママでしたよね。あんなママなら自慢でしょうね。
胎教のためにモーツァルトを聴かせるなんて話は聞いたことがありますが、クラブサウンドではどうなんでしょ?
投稿: キングあおぽん | 2005/07/25 22:03
五郎さん、こんばんは。
>僕は県の施設に出向で入ってるので仕事で行けませんでした。
あら、かわいそうに。仕事では仕方ないですか。
でも、楽しいですよ。一度お時間を作って行ってみてはいかがですか?
>万博開催期間、9月末くらいまでですよね?
行けるといいですが、行くなら仲良しの友達とでも行った方が楽しめそうです。
9/25までです。ちなみにその翌日は私の誕生日です(笑)。
行くならばもちろん気の会う仲間といってらっしゃいませ。恋人や愛人でもOKですよ(笑)。
ココログは非公開コメントできないんです。多分。私が使い方知らないだけかも?
車椅子の件に関してだと思うのですが、コソッと教えちゃうと、パビリオンや外国館など、どんなに列ができていても優先的に入れてもらえちゃうんですよ。
ご内密に・・・協会に見つかったら抗議されちゃうかも・・・
投稿: キングあおぽん | 2005/07/25 22:12