こわれもの/YES
我が家のビデオ一体型テレビが「こわれもの」になってしまいました。
テレビは普通に見れるのですが、ビデオのヘッド部が磨耗したらしく、画像がハッキリと映ってくれません。
我が家のビデオはこれを含めて2台あるのですが、この故障のため毎週楽しみにしている「メチャx2 イケてる!」と「世界一受けたい授業」のどちらを録画しようか迷っております(笑)。
どちらかを観ている間にどちらかを録画できれば良いのですが、あいにく本日私は外出する予定がありまして、どちらかに関しては涙を飲む結果となりそうです(泣)。
まさか友達に「メチャイケ、録画して!」と頼むわけにもいかず(もっと高尚な番組ならいざ知らず)、裏番組を録画できる「HDレコーダー」をなぜ購入しておかなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。
・・・まあ、たいした悩みじゃありませんが(笑)。
全盛期のYESの代表作「ラウンドアバウト」を収録したこのアルバム、全体的な作りはやや一貫性に欠ける部分もありますが、さすがに名作との誉れ高きこの作品、何度聴いても新鮮さを感じます。
プログレ入門としては最適かと存じます。
さあ、まだこのアルバムを聴いていないあなた、早速聴いて今日からあなたもプログレ人間の仲間入りだ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!(仲間入りがメデタイことかどうかは知りませんが・笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!私という人間が”こわれもの”の吉田研究所で御座います!
自分のブログを休んで人様のブログは徘徊は楽しいものです!(苦笑)これからの時代”お笑い”は高画質で画像を追求して楽しむものとなります?(何を根拠に?)
丁度”こわれもの”を聴きながらでしたので、お声を掛けました!
投稿: 昼間は吉田研究所 | 2005/06/11 14:09
吉田研究所さん、こんにちは!
>私という人間が”こわれもの”の吉田研究所で御座います!
大丈夫、私も”こわれもの”であります。こわれものどうし、仲良くしましょう(笑)。
最近、お笑いがなぜか大好きになりまして、お気に入りは”オリエンタルラジオ”。
「武勇伝、武勇伝、武勇伝デンデデン。レッツゴー」。
テンポとリズムがとてもよいです。とても心地よく感じるのは普段変拍子の曲ばかり聴いているからでしょうか(笑)。
ブログの復活、楽しみにしていますね。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/11 17:31
このアルバムはLPでは買いましたが、なぜかCDではまだ持っていません。イエスファンは『こわれもの』か『危機』をベストにあげる人が多いようですね。アマゾン価格で1300円(および24時間以内に発送)だったら、即買うんですけど(笑)。
たしか高校の頃にジエンドっていうアマバンドがあって、同級生のメンバも居たので、近鉄烏森駅の近くにあったスタジオに見に行ったことがあります。ラウンドアバウト~ロング・ディスタンス~フィッシュをメドレーで演奏していました。どうせなら、「ユアズ・イズ・ノー・ディスグレイス」や「パペチュアル・チェンジ」をやって欲しかったんですけどね・・・とにかく、コピバンの定番曲みたいです。
まあ、買うとすれば輸入盤ですね(笑)。
投稿: ノブりん | 2005/06/11 18:09
はじめまして。ブログ超初心者のぷーちゃんと申します。「こわれもの」は「ビッグ・ジェネレーター」が最初のイエスとの出会いであった私にとっては、初めて聞いたときは「なんじゃこりゃ?」と言う感じでしたが、繰り返し聞いているうちに大好きなアルバムとなりました。収録曲で好きなものは「南の空」と「燃える朝焼け」です。今ではイエスは私にとって神に等しい存在です。ちなみに最近良く聴くイエスのアルバムは「ラダー」です。
投稿: ぷーちゃん | 2005/06/11 19:20
ノブりん先輩、こんばんは。
私はこのアルバム、富田高校の後輩に借りパクされました(泣)。買いなおそうと思ったのですが、なぜかベストを買っちゃって(笑)。
ジエンドというバンドは知りませんが、烏森駅にライブハウスがあったのは覚えています。
たしか”こけらおとし”で野村義男が来たところですよね?違うところのことでしょうか?
ガード下にあったあのライブハウス、今では練習スタジオになってるんですよ。一回利用しました。まったく印象にありませんが(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/11 22:10
ぷーちゃんさん、はじめまして。
・・・ぷーちゃん”さん”って、ちょっと変ですね。
”ぷーちゃん”でいいでしょうか(笑)。
「ビッグ・ジェネレイター」も素晴らしいアルバムですね。私も好きです。
「こわれもの」収録曲では、私も「燃える朝焼け」は好きです。「Mood for a day」もシンプルでカッコイイです。
一生懸命ギターでコピーしようと思ったのですが、弾けません(泣)。
しかし、本当にブログの更新を始めたばかりなんですね。ちょくちょく覗かせていただきますね。
お互いに頑張りましょう!
投稿: キングあおぽん | 2005/06/11 22:26
烏森の高架下にあるスタジオは、
「V○TIX」でしょうかね。
地元ネタでごめんなさい。
え~と、今回のスレッドは「お笑いについて」でしたね。
わたしは「南海キャンディーズ」にハマってます。
え、違う?
投稿: dozzio | 2005/06/11 23:40
dozzioさん、こんばんは。
究極の選択のお時間です。
あなたが独身だったとします。
結婚するならどっちでしょう?
1・外見は現在の奥さんだが、性格は天然ボケの「南海キャンディーズ」しずちゃん。
2・外見はしずちゃんだが、中身は現在の恐怖の奥さん。
さて、どっちでしょ~?
注・くれぐれもこのコメントのことは奥さんにはご内密に(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/12 01:35
またまたおじゃまいたします。
私の名前ですが、メタリカの「Wherever I May Roam」の歌詞にもありますが、"Call Me What You Will"、つまりお好きなようにということで。さすがに「ぷー」だけだとフリーターみたいで困りますが(笑)。
というわけでまた遊びに伺わせていただきます。こちらにもまたおいでください。では!
投稿: ぷーちゃん | 2005/06/12 01:53
「2」
投稿: dozzio | 2005/06/12 04:10
ぷーちゃん、こんにちは。
メタリカが大好きなんですね。「Master of Pappets」が私は好きです。
1曲目の「Battery」を聴くと血沸き肉踊ります(笑)。
またそちらのブログにもお邪魔しますね。
よろしくお願いします。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/12 10:51
dozzioさんへ
そーですか。「2」ですか。
私はまたてっきり「1」と答えるとばかり思っていました(笑)。
パラドックスですが、それは今の奥さんのルックスはしずちゃんにはかなわない、なんて意味ではないでしょうね(笑)。
知りませんぜ~。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/12 10:55
あおぽんさん、dozzioさん
烏森のスタジオですが、私のうつろな記憶によると「SHOEI」とか「松栄」という名前が浮かんでくるんです。それと当時あのあたりにガード下と言えるようなところは無かったような・・・たしかにネットを検索するとVOTIXの情報を得られるのですが、そんな名前じゃありませんでした。
近鉄烏森駅を基点に北へ少し行ったところにあったと思います。今でもあるかどうか分かりません。もう25年以上前の話ですので。
投稿: ノブりん | 2005/06/12 12:04
こんにちは。TBさせて頂きました。
*livedoorブログからの移転を検討中で試用中のブログに少しずつ古い記事から順番に移動させてます。もし良かったら寄って見てください。
ブログのタイトルもまだ(仮)なんですけどね。(^^;
投稿: axis_009 | 2005/06/12 13:17
ノブりん先輩へ
〒453-081
愛知県名古屋市中村区太閤通9-16
ここに松栄楽器名古屋店があります。
ただ、最寄り駅が地下鉄「中村公園」ですので、烏森からはそうとう行ったところにありますね。
また何かわかったらお知らせします。
しかし、ローカルな話題が通じるって、面白いですね(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/12 13:46
axis_009さん、こんにちは。
>livedoorブログからの移転を検討中で・・・
あ、だからブログが二つあるんですね。
二つも運営するなんて、タフな方だなあと思っていたんです(笑)。
「Rock! ALBUM SELECTION」が閉鎖になったら教えてください。リンク貼りなおしますね。
TBありがとうございます。
my favorite songs(仮))にもお邪魔させていただきますね。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/12 13:51
今の状況だとちょっと紛らわしいですね。すみません。でもFC2の方がデザインとフォントが好きなので多分FC2がメインになると思います。(^^♪
>「Rock! ALBUM SELECTION」が閉鎖になったら
FC2に完全に移転したら「別館」扱いにしようかと思ってるんですよ。でも、データを移すのに時間がかかりそうなので、ついでに記事の見直しもしながら少しずつやっていく予定です。
それよりも早くタイトルを決めなければ。。。。。(笑)
投稿: axis_009 | 2005/06/12 17:26
axis_009さんへ
>FC2に完全に移転したら「別館」扱いにしようかと思ってるんですよ。
そうでしたか。失礼しました。
「別館」ですか。いいアイデアですね。
両方ともお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
>それよりも早くタイトルを決めなければ
「キングaxisのCD論」なんていかが(笑)?
まあこれは冗談として、個人的には「my favorite songs」でもカッコイイと思います。
思い入れのあるタイトルをつけてくださいね。
投稿: キングあおぽん | 2005/06/13 13:36
>「my favorite songs」でもカッコイイ
そう言われると、そういう気もしてきたので、サブ・タイトルとしてつけちゃいました。(^^♪
それではまた。
投稿: axis_009 | 2005/06/15 23:48
二回トラックバックしてしまってすみません。
一回目のものがファイルが私のブログの方で壊れてしまったようです。
一回目のものはどうぞ削除してください。
手数かけてすみません。
これからも宜しく御願い致します。
投稿: 柏木陽志 | 2005/07/27 19:52
柏木さん、こんにちは。
拙ブログにようこそ!
TBありがとうございます。
ちゃんと一回だけ来てましたよ。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
投稿: キングあおぽん | 2005/07/28 08:41