« インヴェイジョン・オブ・ユア・プライヴァシー/RATT | トップページ | 愛のコリーダ/クインシー・ジョーンズ »

ダイヤモンド・ライフ/シャーデー

私の実家の近所に、シャーデーそっくりのお姉さんがいました。私は影で「偽シャーデー」と呼んでいました(笑)。
別に彼女はナイジェリア人でもイギリス出身でもない、純粋な日本人なのですが、とてもそうは思えないルックスでした。ちなみに巨乳でした。大好きです巨乳の女性(笑)。

どうもそのお姉さんを例にすると、この手のルックスは賛否両論らしく、たまたま私と一緒に歩いているときに、彼女を道端でみかけた私の友人たちは「アリ」か「ナシ」かケンケンゴウゴウの議論をかわしていました(笑)。
ちなみに巨乳に関しては全会一致で「アリ」でした(笑)。
私ですか?「アリ」です。女性でありさえすれば、ルックスはこだわりません。
年齢も下は5歳から上は80歳までOKです。さあ寂しい女性のみなさん、どしどしご連絡ください(?)!

で、本物のシャーデーの話に・・・
ジャズやR&Bに影響を受けたサウンドが心地よいです。
大人の音楽ですので、私みたいなオコチャマが聴いてはいけないのかも知れません(笑)。
彼女(もしくは彼女にしたいと狙っている女性)と二人きりのドライブで聴きたいですね。いい雰囲気になりそう。
決して男二人のドライブで聴いてはいけません。ヤバいことになりそう(笑)。

|

« インヴェイジョン・オブ・ユア・プライヴァシー/RATT | トップページ | 愛のコリーダ/クインシー・ジョーンズ »

コメント

シャーデー、懐かしいですね。一時期こういったジャズっぽいグループ流行りました。ワーキング・ウィークとか、カリマとか・・・・。きっと皆様カフェ・バーで聴いたのでしょうね(笑)。
・・・・時々シャーデー系の女性見かけますね(笑)。っていうか、猫目or切れ長目の女性が髪をアップにすると誰でもシャーデー??(爆)。ちなみに巨乳にはこだわりません。貧乳可(謎)。自分も女性の趣味はこだわりません。取り上げているCDのジャケットを見れば一目瞭然ですが(更に謎)。

投稿: Mao.K | 2005/06/06 13:00

 こん**は。Sadeと聴くと黙ってられません。去年拙ブログにも書いたのですが、ライブ・エイド出演のあまたの女性のうちその圧倒的美貌は他の追随を許しませんでした。彼女を美人といわずして誰を美人というのかぁっっっ!!!???
 って、思わず興奮してしまいました(^_^;)。その女性是非おつき合いしたかったです。いえ、私も巨乳がどうこうじゃなくってね(苦笑。
 ところで、彼女のアルバムってどれもこれも最初聴いただけではスカみたいだなあと思うんですけど、じわじわと効いてきてやがて病み付きになってしまうという傾向がありませんか?

投稿: ゆうけい | 2005/06/06 15:46

Mao.Kさん、こんばんは。

この手のサウンドは、流行り廃りがあるのでしょうね。一時期はおっしゃるとおりカフェバーなんかで一杯やりながらBGMとしてこんな感じの音楽を聴く、ってのがオシャレでしたもんね。
最近は、お小遣いが少ないのでなかなか外へは飲みに行けませんが(泣)。

ちなみに、Mao.Kさんの女性の好みはGoodだと思いますよ。
以前ブログで取り上げていらっしゃった「柿原朱美さん」は、私、好みです(笑)。
ああいう「ぼんやり」した顔(失礼!)って、大好きなんです!

なお、私もあまりスタイルにはこだわりませんが、胸は無いよりあった方がより良いです(笑)。仮に無くても形がよければOKです。
こう、凛として気高く、柔らかくてしかし適度な弾力があり・・・って、この辺でやめときましょうか(笑)。

投稿: キングあおぽん | 2005/06/06 22:36

ゆうけいさん、こん**は。
おー、そうですか。Sadeがお好みですか。

>圧倒的美貌は他の追随を許しませんでした。彼女を美人といわずして誰を美人というのかぁっっっ!!!???

お答えします。ゆうこりんです(笑)。
ゆうこりんはともかく、Sadeは確かに美人ですよね。私も好きですよ。音楽ともども。

>その女性是非おつき合いしたかったです。

性格がかなりキツい人だったようです。
もしもゆうけいさんがMなら合うかも知れません(笑)。
ただ、異性関係の話は全くなかったですね。
結婚したって話も聞かないし・・・
美人ってのは、そんなものなのでしょうか?

Sadeのアルバムは「Diamond Life」と「The Best Of Sade」しか持っていないのですが、「Best」の最後に収録されている「Pearls」がすごくいいです!
最初はおっしゃるとおり、あまりピンと来なかったのですが、ジワジワ良く感じてきて、一時期毎日この曲ばかり聴いていました。カッコイイですね、Sade。

投稿: キングあおぽん | 2005/06/06 22:50

珍しくTBどうもです。
僕は各アルバムは持ってないですが、ベストだといいとこ取りなので、いいかなと思って。
今は何してるんでしょうね?SADE。

投稿: 五本木五郎 | 2005/08/20 01:42

五郎さん、こんばんは。
古い記事のTBで恐縮です。

私もBESTを買うのは抵抗ないです。
BESTを買ってから、各アルバムを購入することも多いですよ。

今はSADEは、女優をやっていると聞いたことがあるのですが・・・定かではありません。

投稿: キングあおぽん | 2005/08/20 01:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイヤモンド・ライフ/シャーデー:

» sade(シャーデー)/『By Your Side』 [*My Favorite-りんごのキモチ-*]
お気に入りの曲を新旧問わずご紹介。【The Songs】は毎週木曜配信予定です。 シャーデー/『By Your Side』 また少し古いですが、初めて聴いた時からずっと 私のマイライフな曲なのでご紹介しておきます。 この曲は「lovers rock」という2000年に発売されたアルバム (今年にデジタルリマスター盤が出たようですが)の1曲目に収録されています。 初めて聴いたのは友達と飲みに行ったお店でした。 ... [続きを読む]

受信: 2005/06/16 11:53

» Sade / Diamond Life [1984] [AORフリーク!]
猫も杓子もJazzBarやCafeBarに出入りしていた時代の代表的な作品のひとつ。 Sade / Diamond Life [1984] 1.Smooth Operator 2.Your Love Is King 3.Hang on to Your Love 4.Frankie's First Affair 5.When Am I Going to Make a Living 6.Cherry Pie 7.Sally 8.I Will Be Yo..... [続きを読む]

受信: 2005/06/26 22:47

« インヴェイジョン・オブ・ユア・プライヴァシー/RATT | トップページ | 愛のコリーダ/クインシー・ジョーンズ »