« Mari's Picks "The Ultimate Collection"/飯島真理 | トップページ | アバカブ/ジェネシス »

スリラー/マイケル・ジャクソン

ハロー。マイケルです。

この度は、ファンのみんなに心配かけちゃって、ゴメンネ。
僕が「性的虐待者」ではないことがわかってもらえて、嬉しいよ。
みんな、「疑わしきは罰せず」という感じにとらえているのかな?でも僕は無罪さ。
今回のことでイメージダウンにつながっちゃったけど、みんなの信頼を取り返すため、僕はあえて今回の騒動を忘れることにしたんだ。
過ぎたことは忘れて頑張ろう。ドンマイケル。

マイケル、マイケル、黒人なのに、真っ白け。

今回の裁判で、弁護士費用などで借金を背負っちゃったよ。
一部報道では、270億円とか。
でもみんな、心配しないで。
この「スリラー」は全世界で6,000万枚も売れたんだ。僕がニューアルバムを発表すれば、270億円くらいチョチョイのチョイさ。
だって僕はスターだもん。今度のアルバムの販売枚数の目標は、1億マイケル。

マイケル、マイケル、エミネム、大嫌い!

え?何か違うマイケルが混ざってたって?そんな訳あるマイケル。

マイケル、マイケル、妹、胸ポロリ。

それじゃあみなさん、ライブ会場で会いましょう。ポウッ!

|

« Mari's Picks "The Ultimate Collection"/飯島真理 | トップページ | アバカブ/ジェネシス »

コメント

漂白!?されてない頃のマイケルが懐かしいですね。(笑)
「スリラー」は名盤ですね。'82年リリースで'84年くらいまでアルバムからシングルカットして出してましたね。
全曲シングルでいいんじゃないか!?ってくらいで。
MTV全盛の時でまさに時代に乗った感じでしたね。

投稿: 五本木五郎 | 2005/06/15 22:00

五郎さん、こんにちは。

>漂白!?されてない頃のマイケル・・・

ギャハハ!漂白!なあるほど(爆)。

「スリラー」は我々の年代では知らぬ者がいないほどのベストセラーアルバムですもんね。
数年ビルボードのチャートに残ってました。今思うとすごいことですよね~。

しかし、無罪はいいけどマイケルは仕事はあるのでしょうか?

投稿: キングあおぽん | 2005/06/16 08:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スリラー/マイケル・ジャクソン:

» 口げんかになって、「(3人の子どもの中の上の子どもを)車から出さないと殺すぞ」と叫びながら、大人の首を絞めた花田勝さんにそっくなあの子は今中学1年。 [今【救世主ほりえもん】に望むこと]
  ■モビット■     アフェリエイト      「ユスト高山右近の列福を求める祈り」 本日0回   「平和を願う祈り(アッシジの聖フランシスコ)」  本日0回    宝くじ -  ライブドア 只今338円 (319円... [続きを読む]

受信: 2005/06/15 15:48

» マイケルジャクソン 「ムザイデス」 [楽天のためいき]
▲「今日はその裁判じゃないって」 ネバーランドの経営者のマイケルジャクソン。彼のいたずら容疑、結果は「シロ」でした。 彼の顔と同じく「クロ」から「シロ」に変化した疑惑。世論の反応はともかく、とりあえず彼の勝利。 よかったね、マイケル! [続きを読む]

受信: 2005/06/16 10:30

» God Knows マイケル裁判 [リ・マイブラ]
全面無罪!マイケル・ジャクソン 少年に対する性的虐待裁判      <キング・オブ・ポップス>マイケル・ジャクソン 2003年2月に放映されたドキュメンタリー番組が きっかけとなり、その中での告白が発端となった 一連の「少年に対する性的虐待」裁判(計10審)で 全係争に対して「無罪」が確定しました。      著者: ボブ・ジョーンズ, 楡井 浩一 タイトル: マイケル・ジ�... [続きを読む]

受信: 2005/06/18 21:54

» マイケル・ジャクソン(有名人誕生日データベース) [有名人誕生日データベース]
マイケル・ジャクソン、有罪? ENTER CLOWN マイケル・ジャクソン SCREEN OF LIFE マイケル・ジャクソンと山口百恵と完熟 完熟トマトはいらんかねー マイケル・ジャクソンが破産寸前 世界ツアー Stevie の注目!ニュース芸能 Factory マイケル・ジャクソン被告に無罪評決 [ ねこれびゅー マイケル・ジャクソン勝訴!! 生ぬるポイズン入浴中 マイケル・ジャクソン無罪 ひらめのおもちゃ箱 GOSSIP/マイケル・ジャクソン『無罪』 good news GOSSIP/マイケル... [続きを読む]

受信: 2005/06/23 03:09

« Mari's Picks "The Ultimate Collection"/飯島真理 | トップページ | アバカブ/ジェネシス »