UP/ピーター・ガブリエル
width="120"
height="240"
scrolling="no"
marginwidth="0"
marginheight="0"
frameborder="0">
・・・てな訳で、みんな大好きピーガブに再びご登場いただきましょう(笑)。
このアルバムは前作「US」から10年、皆が待ち焦がれた作品です。
彼の得意な美しい旋律、練り上げられた楽曲、民族音楽を意識したビート・・・すべてが以前の作品の延長線上にあるとはいえ、そのすべてが洗練されています。「SO」以上の傑作では?
なんといっても彼の楽曲は、多分フォークギターで弾き語りをしても十分にすばらしい曲だと思いますが、それをこれほどまでに見事にアレンジしてしまうそのセンス。常人離れしていますね。
さあ、コメントおよびトラックバック待ってます(笑)。みんなでピーガブを応援しよう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キングあおぼんさん、コメントありがとうございます。私のブログの事も紹介してくださって嬉しいです。
うちでは、ピーターの事を、ピタガブと呼んでおりますよ。夫の影響で、ジェネシス、ピタガブの音楽は私もほとんど知っています。何の役にも立ちません。
ピーターが日本に来た時コンサートに夫と行きました。ピーターは、なかなかのエンターテイナーですね!
私は、矢野顕子さんが好きなんですが、いかがですか?
投稿: たもと | 2005/03/16 22:18
たもとさん、拙ブログにお越しくださって、ありがとうございます。
ピタガブですか。わかりやすくっていいですね。ジェネシスはピタガブがいた頃は聴くのですが、フィル・コリンズが主導権を握ってからのジェネシスは私にはPOPすぎて、あまり聴きませんね。
ピタガブのライブ、一度観てみたいのですが、なかなか時間がとれず、今日まで涙を飲んでおります(笑)。ううっ。
矢野顕子さんはベストアルバム(On the air)を持っています。あの「ゆるゆる」した世界観がいいですね。
独自の世界観を持っているという意味では遊佐未森が好きです。「Hope」と「ハルモニオデオン」は今でもよく聴きますよ。
また覗きにきてくださいね。
投稿: キングあおぽん | 2005/03/17 21:52
キングあおぼんさん、おはようございます。
私も、ジェネシスの良さがわかりません。なんか、音が「すかすか」に感じてしまうのです。でも、せっかく夫が好きなグループなのだから、感想はたまにしか言わないようにしています!でも、夫も、ピーターの方が断然好きみたいです。
キングあおぼんさんは、ものすごくいろいろな音楽を聞いてらっしゃるみたいですね。夫は、ピーターから脱皮しようとしていろいろ努力していますが、ジャズもイマイチ、クラッしくもイマイチ、と、結局ビートルズとかに回帰しています。
投稿: | 2005/03/18 09:11
ピーガブさんの歌でも個人的には「Biko」が好きです。仕事で面白くないことが続くと大音量で流して、自分も「ビ~~コ!」と絶叫します(笑)。
投稿: Mao.K | 2005/03/19 00:38
たもとさんへ
ジェネシスは、POPバンドとして聴くと楽しく聴けますよ。フィル・コリンズのソロアルバムも上質なPOPアルバムですね。結局フィル・コリンズはプログレの人ではない、ということで。
私は確かにジャンルレスでいろいろなアーチストを聴いておりますが、詳しいわけではないですよ。クラシックやジャズも好きですが、だから私は音楽に詳しい、などと言ってしまったらMao.Kさんにきっと笑われる(笑)。
ご主人は別にピタガブから卒業する必要はないのでは?ムリしなくていいんですよ~ こっちへおいで~(笑)。
Mao.Kさんへ
私も「Biko」は好きです。でも、イヤなことがあっても絶叫はしないですけどね(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2005/03/19 09:23
キングあおぼんさん、こんばんは。
ブログにコメント、ありがとうございます。
私は、フィルだったらきれいめのバラードが好きなんです。Against All Oddsとか。これは、他の人の曲でしたっけ?
わたしもBikoと叫んだ事もありました!
投稿: たもと | 2005/03/19 22:43
みんな1度は叫ぶのでしょうか?
私も早速叫んでみましょう。
「ビーコ、ビコー、ビコーォォ、ビーコ!」
あ、なんかすっきりしたかも(笑)。
バグルスの「クリーン・クリーン」って曲がありまして、それを叫んでいた頃がありました。
「クリーン、クリーン!チャカチャーンカ、チャカチャカチャン」
当時、ディスコでよくかかっていたのです。若かったなあ、あの頃は(遠い目)。
投稿: キングあおぽん | 2005/03/19 23:09
>私は音楽に詳しい、などと言ってしまったらMao.Kさんにきっと笑われる(笑)。
・・・自分は単に枚数聴き漁っているだけですので、詳しいなんて程でもありません(笑)。
・・叫びはしませんが「video killed the
radio star~」と呟きながらパソのキーを叩くことはあります(笑)。
投稿: Mao.K | 2005/03/20 01:23
>叫びはしませんが「video killed the
radio star~」と呟きながらパソのキーを叩くことはあります(笑)。
私は、本当にイヤなことがあったときは、中島みゆきを口ずさんでいることがあります。
「うらみま~す、恨みます」(笑)。
逆にいいことがあったときは、一休さんのテーマとか。
「スキスキスキスキ、好きっスキ!」(笑)。
投稿: キングあおぽん | 2005/03/20 01:52